伏見稲荷のお山入口~熊鷹社のパワースポットへ行ってきた!

伏見稲荷のお山入口~熊鷹社のパワースポットへ行ってきた!-01

伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)の千本鳥居や奥社については別の記事でご紹介しましたが、見どころは他にもたくさんあります。

伏見稲荷大社には、奥社よりもさらに奥に、お山を巡るコースがあるんです^^

お山全体はとても広く簡単には回れないので、奥社で引き返す人が多いようですが、あと少しだけ足を伸ばして神宝神社(かんだからじんじゃ)熊鷹社(くまたかしゃ)に行ったのは大正解でした(*‘∀‘)

そこで今回は、伏見稲荷の熊鷹社とパワースポット、お山巡りについてご紹介します♪

伏見稲荷の御朱印や見どころなどをまとめた記事はこちら↓です。

伏見稲荷の見どころはこちら!御朱印は画像でご紹介♪

伏見稲荷の根上がりの松は縁起が良い♪

それでは早速、お山の入口からスタートしましょう♪

1.お山入口

お山巡りの入り口は、伏見稲荷大社、奥社奉拝所にあります。
ここから二列の千本鳥居に引き返す人も多いですが、先に進むとお山巡りへ進むことになります。

大きめの鳥居をくぐっていきます。

2.鳥居をくぐって進みます

鳥居を進んで行くと、すぐに根上がりの松があります。
根上りの松は、根元が地面から上がっている松で、「値上がり」に通じるとして人気があるそうです^^

4.根上がりの松

こんなに根が上がっている松、初めて見ました。

根と根の間をくぐり抜けると、足腰の病にも効くというのでくぐってみました!
結果は、、、ギリギリ通れました(笑)

みなさんも、ぜひチャレンジしてみてください♪

叶雛(かなえびな)がかわいい♪伏見神宝神社

根上がりの松から参道に戻ると、すぐ近くに神宝神社へ向かう脇道があります。

5.右手に神宝神社立て札

徒歩二分と書いてあったので、登ってみることにしました。

徒歩二分なのですぐですが、わりとでこぼこして勾配がきつい山道でした。

6-1.山道を登って行きます

二分と分かっていなかったら、登り切れるか不安になっていたと思います(;´Д`)

6-2道を振り返ったところ

伏見神宝神社(ふしみかんだからじんじゃ)に到着です(^O^)

7.伏見神宝神社

こちらが、伏見神宝神社の本殿です。

9.神宝神社 本殿

伏見神宝神社には、天照大神(あまてらすおおみかみ)、稲荷大神(いなりのおおかみ)十草神宝(とくさかんだから)が祀られています。

こちらの叶雛(かなえびな)は絵馬の代わりでしょうか。

10.叶雛1

とっても可愛らしく、千代紙で作った色とりどりの叶雛は女性に人気がありそうでした(*´▽`*)

11.叶雛2

お持ち帰りしたいぐらい、ホントに可愛かったです。ちなみに、一体300円でした。

そして、普通の絵馬がたくさん飾られているお社もありました。

12絵馬が飾られています

この神宝神社には龍が多いのですが、こちらの龍の口の中には丸い玉がくわえられていて、手で回すことができます。

13.玉をくわえた龍頭

横の張り紙に、「水面に頭を出した龍の姿の祭神、龍頭さんのお目見えです。口にくわえられた玉は不思議にもクルクル回ります。願をこめてまわして下さい。拍手」と書いてありました。

山道を下って戻りますが、下りはホントにあっという間です。

14.山道を下って戻ります

途中、連なった鳥居が下の方に見えました。

15.下り途中、上から見た鳥居

こうして外から鳥居を見るのも、なかなかおもしろいですね。でもやっぱり、鳥居はくぐるのが一番だな~とも思いました(;´∀`)

パワースポット!熊鷹社

根上がりの松の近くの立て札のところに戻ってきました。

16.先ほどの立て札のところに戻ってきました

そして奥社とは逆、またまた鳥居をくぐって、お山方面に向かって登っていきたいと思います。

17.また鳥居の中をおやまに向かって登っていきます

しばらく進むと、分岐に辿り着きます。

18.分岐立て札

左に進むと本殿方面へ戻り、右に進むとお山です。時間に不安がありましたが、熊鷹社(くまたかしゃ)までは行ってみることにしました^^

今度は大きめの鳥居がお出迎え。

19.大きめの鳥居

くぐって歩いて行くと、、、

19.大きめの鳥居をくぐって登っていきます2

熊鷹社に到着です♪

20.熊鷹社

さきほどの分岐点から、5分前後で着きました。

新池にたたずむ熊鷹社は、とても神秘的な雰囲気でした。

21.外側から見た熊鷹社

新池は別名を谺ケ池(こだまがいけ)といい、行方知れずになった人の居場所を探す時、池に向かって手を打ち、こだまが返ってきた方向に手がかりがつかめるという言い伝えがあるんですよ^^

22.外側から見た熊鷹社

こういう場所に来ると、何も考えずにぼーっとしていたくなるのは何故でしょうか(笑)
すこしの間、池を眺めていたら癒されました~^^

23.新池

熊鷹社の中は、ろうそくがたくさん灯してあり、まさにパワースポット!という空気がありました。

ここから山頂までは40分らしく、ここで引き返してお山を下りることにしました。

24.熊鷹社から山頂まで40分

伏見稲荷大社の散策は、これでおしまいです^^

伏見稲荷大社の拝観料は?アクセスなど

伏見稲荷大社:詳細データ
  • 正式名称:伏見稲荷大社
  • 住所:〒612-0882 京都市伏見区深草薮之内町68番地
    TEL:075-641-7331
  • 拝観時間:境内終日自由
  • 拝観料:境内無料
  • 交通:JR奈良線 稲荷駅下車 直ぐ
    京阪本線 伏見稲荷駅下車 徒歩5分
  • 駐車場:併設の無料駐車場あり

編集後記

伏見稲荷の熊鷹社とパワースポット、お山巡りについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

奥社よりも奥は参拝客も減り、山の中の自然もより感じられ、とても良かったです。
奥社から神宝神社、熊鷹社に参拝して本殿付近に戻るまでスムーズに行けば、所要時間は30分程度だと思います。

途中で目にした叶雛も珍しく、とても可愛かったです。

次回訪れた時は歩きやすい靴を履いて、お山を制覇したいと思います!
みなさんも、ぜひお山制覇を目指して参拝に訪れてみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレス・ウェブサイトは未入力でも大丈夫です(*^^*)