桜や紅葉、ライトアップが綺麗な高台寺では、通常頂ける御朱印が3種類あります。
- 1つ目はメインの「佛心」
- 2つ目は高台天神で頂ける「夢」
- 3つ目は少し離れた利生堂で頂ける「安心(あんじん、と読みます)」
です。
それぞれ頂ける場所は違っています。佛心と夢はわかりやすい場所にあるんですが、安心は少し離れた場所にありますので、参拝される前に確認しておくと、スムーズに頂けますよ♪
今回は、高台寺で頂ける御朱印と頂ける場所をご紹介しますね!
高台寺の御朱印!頂ける場所はどこ?値段は?
高台寺の3つの御朱印は、下記の場所でそれぞれ頂けます。
- 1つ目「佛心」:拝観入り口すぐの受付
- 2つ目「夢」:拝観入り口付近の高台寺天満宮
- 3つ目「安心):駐車場を挟んだ南側の利生堂」
値段はいずれも300円です。
それでは、1つずつ見ていきましょう。
高台寺の御朱印1:佛心!場所は受付で
高台寺の1つ目の御朱印、「佛心」です。
仏様の持つ慈悲深い心を表しています。
この御朱印を頂ける場所は、まず拝観入り口を通って・・・
すぐの受付で頂けます。
拝観料を支払う窓口の横で御朱印「佛心」が頂けますよ(*^_^*)
受付は境内図ですと、上記の赤丸の部分です。
では、続いて2つ目の御朱印「夢」です。
高台寺の御朱印2:夢!場所は高台寺天満宮
高台寺の2つ目の御朱印、「夢」です。
夢の意味、うっかり聞き忘れてしまったのですが、秀吉の辞世の句に「露とおち 露と消えにし我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」というものがあります。農民の出身から日本一にまでなった秀吉。確実に日本史波乱万丈ベスト3に入ることでしょう。
しかしこの句には、栄華を極めたものの秀吉の晩年の寂しさがにじみ出ています。
この御朱印を頂ける場所は、拝観入り口近くの高台寺天満宮(高台天神)横の売店で頂けます。
上記の写真ですと、売店は天満宮の右側に見えます。
高台天神は境内図ですと、上記の赤丸の部分です。
では、続いて3つ目の御朱印「安心」です。
高台寺の御朱印3:安心!場所は利生堂
高台寺の3つ目の御朱印、「安心」です。あんじん、と読みます。
人々が死から逃げず、静かに心の安らぎ(安心)を得るために、命を見つめるための場所として、利生堂は建立されたそうです。
この御朱印を頂ける場所は、高台寺駐車場の南側にある利生堂で頂けます。
利生堂では、お釈迦様がお亡くなりになられた時の様子を描いた、八相涅槃図を最新技術で壁画にしたレプリカを鑑賞することができます。
壁にも天井にも描かれていて、レプリカとは言えなかなかの見応えです。
利生堂は境内図ですと、上記の赤丸の部分です。
高台寺の桜と紅葉をご紹介!
最後におまけとして、高台寺の素晴らしい桜と紅葉をご紹介します♪
勅使門前の方丈庭園の枝垂れ桜です。
1本優雅に咲き誇っています( ´∀`)
素晴らしい光景でした。
もっと詳しくご紹介した記事はこちらです。
高台寺の桜!見ごろはいつ?写真でご紹介♪続いてこちらも有名な高台寺の紅葉。拝観入り口にある庫裏と紅葉。
こちらは開山堂とその池と紅葉です。
少し時期が遅めでしたので、紅葉絨毯が♪
さいごに
高台寺の3種類の御朱印と頂ける場所のご紹介でした!
特別に、百鬼夜行の御朱印も頂ける時期があるようなので、時期が来たらそちらも頂きに行ってきますね。
ねねが秀吉のために建てた高台寺。見どころのたくさんある素晴らしいお寺で、季節によって表情も変わる素敵なお寺でした。まだ参拝されていない方は、ぜひどうぞ^^ オススメです。良かったら散策した時の様子もどうぞ♪
高台寺♪ねねと秀吉ゆかりのお寺
娘が気に入って見させてもらっています。
わかりやすく見やすく、お気に入りです。
あさみさん、こんにちは!
初コメントありがとうございます^^
これからも娘さんと一緒に見てもらえると嬉しいです♪