平野神社の桜!見頃はいつ?御朱印も頂きました♪

平野神社の桜タイトル用-01

今回は、桜の名所で有名な平野神社(ひらのじんじゃ)へ行ってきました。

平野神社にはたくさんの桜の木があって、圧巻の美しさというほどの桜の景色でした。
さすが桜の名所!といった印象です(*´▽`*)

優雅に咲く数本の桜をゆったりと眺めるのもいいですが、たくさんの人で賑わうほどの素晴らしい桜を鑑賞するのも、見応えがあっていいですね!

今回は、平野神社の桜の見頃と、御朱印、拝観料についてご紹介したいと思います♪

平野神社の桜!見頃はいつがいい?

平野神社には、約50種400本もの桜の木があります。

今回、平野神社の桜はほとんどが見頃を迎え、それはもう見事な景色を楽しむことができました(´艸`*)

<パノラマ写真>
70平野神社の桜が見頃パノラマ

朱色の鳥居を、たくさんの桜の花が囲んでいました。

71平野神社の桜

こちらの桜も見事です!

72平野神社の桜

ピンク色の桜が可愛らしいですね。

73見頃の桜

とにかくたくさんの桜の木が花を咲かせていて、圧巻の美しさでした(*´▽`*)

74平野神社の桜が見頃

こちらのしだれ桜は、残念ながらまだ見頃ではありませんでした(;´Д`)

75見頃でない枝垂れ桜

平野神社では、桜によって開花時期が違うんですね。
そのため、例年の見頃は3月下旬~4月下旬頃の約1ヶ月なんですよ(´艸`*)

76平野神社の桜

今回は2018年3/28に撮影をしましたが、2018年は例年よりも早めの開花、見頃となりました。参考にしてください^^

平野神社は鳥居周辺の桜も綺麗でした♪

平野神社の正面鳥居にやって来ました^^

1平野神社の正面鳥居

青空に、鳥居と桜、、、写真の撮り甲斐がある景色です( *´艸`)

2平野神社の鳥居と桜

正面鳥居の前には、平野神社の有料駐車場があります。

3正面鳥居の前は有料駐車場

平野神社の鳥居正面に向かって右側の道路にも、桜が並んでいました。

4平野神社の前の道の桜

桃色と薄桃色、2色の桜がとっても綺麗です♪

5平野神社前の2色の桜

桜が満開で、素晴らしい景色でした(*´▽`*)

6平野神社の鳥居と満開の桜

鳥居の額としだれ桜です。

7鳥居の額としだれ桜

鳥居の横には、それはもう見事なしだれ桜が咲き誇っていました。

8鳥居横の枝垂れ桜

こんなに立派なしだれ桜、なかなか珍しいのではないでしょうか。

抜けるような青空から、桜の花が降ってくるようですね。

8鳥居横の枝垂れ桜2

見応えたっぷりです!

8鳥居横の枝垂れ桜アップ

神門前の魁桜が美しい!

それでは、鳥居をくぐって進んで行きましょう♪

9正面鳥居をくぐったところ

境内にはあちらこちらに桜が咲いています。

すぐ左には桜苑入り口がありますが、こちらの桜苑については、またのちほどご紹介しますね^^

10平野神社桜苑入り口

鳥居をまっすぐ進むと、神門(しんもん)が見えてきました。

11平野神社の神門

そのすぐ前には、魁(さきがけ)桜が咲いています。

12平野神社の魁桜

魁桜は、なんと平野神社発祥の桜なんだとか。
早咲きの品種であることから、この桜が咲くと都のお花見がはじまると言われているんだそうですよ^^

魁桜の向こうに、神門が見えますね。

13魁桜と神門

神門の前で、堂々と咲き誇る魁桜がとても綺麗です。

14魁桜と神門を少し離れた場所から

神門のうしろに見える大きな木は、平野神社の御神木です。

魁桜の側には、手水舎(ちょうずや)があります。

15魁桜と手水舎

魁桜、本当に美しいです。

16手水舎の屋根と魁桜

17魁桜アップ

では、神門の奥へ進んで行きましょう!

18平野神社の神門

神門の中でも写真を撮ってみました^^

19神門の中でアップ

平野神社の桜は種類も豊富

神門をくぐると、京都府指定有形文化財に指定されている拝殿(はいでん)があります。

20神門をくぐったところ(拝殿)

こちらの拝殿、釘を使用しない接木の工法から、「接木の拝殿」とも言われているんですよ^^

拝殿の向こうには、重要文化財にも指定されている本殿が見えます。

21平野神社の拝殿から本殿を眺める

拝殿の横には八重紅枝垂(やえべにしだれ)の木がありましたが、こちらはまだ見頃ではなく、三分~五分咲きといった感じでしょうか。

22拝殿横の枝垂れ桜(八重紅枝垂)

この八重紅枝垂も、満開になるとそれは見事に花を咲かせるんでしょうね^^

23平野神社の八重紅枝垂と拝殿

満開の姿を見れずに残念でしたが、ポツンと咲く花が可愛らしかったです(*‘∀‘)

24八重紅枝垂アップ

こちらの桜は、衣笠(きぬがさ)という桜で、前に立て札がありました。

25平野神社の衣笠

平野神社には、八幡社4社併祀社出世導引稲荷社猿田彦社と4つの末社があります。

26平野神社の4つの末社

こちらは4社併祀社で、春日社住吉社蛭子社鈿女(うづめ)社です。

こちらが八幡社です。

27八幡社

本殿の前には参拝客が列を作っていました。

28本殿に参拝する

こちらは、十月桜(じゅうがつざくら)です。

29十月桜

十月桜も、見頃ではありませんでした( ノД`)

こちらは御車返し(みくるまがえし)という品種です。

30御車返し

平野神社には様々な品種の桜があり、珍しいな~と思いました。

こちらは、平野神社の御神木です。

31御神木

御神木というだけあって、大きくて立派な木ですね~!
この御神木はクスノキで、樹齢400年から500年と言われていいます。

桜の向こうに見えるのは神門で、こちらは神門の内側から撮ったものです。

32神門と桜(内側から)

平野神社で御朱印を頂ける場所は?こちら!

神門の右側に、平野神社の御朱印所があります。

33御朱印所

こちらの御朱印所で平野神社の御朱印を頂くことができます

今回頂いた御朱印がこちらです。

平野神社

とてもシンプルな御朱印でした。

稲荷社の鳥居と桜のコラボ♪

休憩所を発見しました^^

34休憩所
こういう所でゆったりと休憩するのって、最高ですよね(*´▽`*)

参道に出ると、稲荷社の鳥居がありました。

35稲荷社の鳥居

奥まで続く鳥居の上にも、桜が咲いています。

36稲荷社の鳥居と桜

37鳥居と桜アップ

こちらが稲荷社です。

38平野神社の稲荷社

そして、こちらが猿田彦社です。

39平野神社の猿田彦社

知恵の神、子守りの神として信仰されています。

平野神社の桜苑

神社横には桜苑があり、こちらがその入り口です。

40桜苑の入り口

桜苑に入ってみましょう♪

たくさんの桜が咲いていて、とても綺麗です。

41桜苑入ったところ

42桜苑を進む

<パノラマ写真>
43桜苑をパノラマで

桜苑には、手書きのライトのようなものがありました。

45桜苑の手書きのライト?

可愛らしいですね^^

どこを見ても、満開の桜、桜、桜!

46桜苑の桜

桜苑の桜は圧巻の美しさでした。

47桜苑の桜2

こちらが桜苑の出口です。

48桜苑の出口

ここから、平野神社の境内へ入ることができます。

50平野神社境内へ入る入り口

神門の横の塀側から桜を見てみました。

51神門の横の塀と桜

右の方に出口があり、左の方に境内への入り口があります。

52平野神社の桜

3月下旬から4月下旬には屋台と縁台が並び、飲んだり食べたりしながら鑑賞できるエリア、花見茶屋が設けられます。縁台は夜桜鑑賞用のようで、昼間はやっていなく、予約の札がかかっていたりしました。

屋台で休憩する人もたくさんいましたよ^^

53平野神社の屋台で休憩する人達

夜には、こちらのライトに明かりが灯って、幻想的な桜を鑑賞することができるんでしょうね。

54平野神社のライトと桜

太陽の光に透ける花びらが、本当に綺麗でした(´艸`*)

55平野神社の桜アップ

西鳥居の方へ向かう参道にも、桜が満開でしたよ。

56西鳥居の方へ

こちらは、夜桜鑑賞用の席のようでしたが、ここでゆったりと夜桜を見れるなんて、羨ましいですね~。

57平野神社の夜桜用の席

一度はこんな場所で夜桜を楽しんでみたいものです。

58平野神社の夜桜用の席2

夜、縁台のあたりは物凄い賑わいになりそうな感じでした^^

こちらが、西鳥居です。

60平野神社の西鳥居と桜

向こうに、満開の桜が見えます^^

61平野神社の西鳥居

西鳥居の横には、椿の木がありました。

62西鳥居と椿

平野神社の歴史と豆知識

平野神社は794年、桓武天皇(かんむてんのう)によって平安京遷都が行われた際、平城京の田村後宮に祀られていた三神を移したのが始まりだとされています。

御神木の前には日本最大のすえひろがねが置かれています。これは東北地方から運び込まれたものなんだそうで、昔はこの石に神様が宿っていると信仰されていたそうです。

毎年4月10日には、985年に花山天皇(かざんてんのう)が行った祭礼を起源とする桜祭が開催されます。

平野神社の拝観料は?アクセスなど

平野神社:詳細データ
  • 正式名称:平野神社
  • 住所:〒603-8322 京都市北区平野宮本町1番地
    TEL:075‐461‐4450
  • 拝観時間:6:00~17:00、桜期は21時頃まで
  • 拝観料:無料
  • 交通:JR京都駅市バス 衣笠校前下車 徒歩3分
  • 駐車場:有料の併設駐車場あり

駐車場については、下記のまとめました!

平野神社の駐車場!料金は?近くて安いおすすめ!

編集後記

平野神社の桜の見頃と、御朱印、拝観料についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

平野神社の桜は、最近行った寺社では、城南宮の梅と同じぐらいの素晴らしさでした^^

昼間も平日なのに非常に多くの人で賑わい、私が行った今年の桜の時期の寺社で、人手はダントツ一番です!

平野神社は、境内の至るところに桜が咲いているので、見応え十分です。
桜鑑賞を楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみて下さいね♪

コメントを残す

メールアドレス・ウェブサイトは未入力でも大丈夫です(*^^*)